オンライン開催
2021.12.9(木)
RIK Head Office Aoyama から生配信
主催:株式会社ユニマットリック
新しい生活様式が定着し、そして今、経済活動の再開にも明るい兆しが見えつつあります。一方、VUCA※ 時代とも言われ、コロナ禍前とは明らかに社会を取り巻く環境が複雑さを増し、「住まい」についての考え方もより多様化しています。志向の変化やIT技術&利用者リテラシーの劇的進化、経済活動再開に伴う人材不足…様々な変化に対応するためには、これまでのビジネスの常識を根本から見直し、イノベーションを生み出す必要があります。
今回、講師に建築と不動産という“近くて遠い”業界を研究し、ビジネスとして新しい取り組みをされている創造系不動産株式会社・高橋 寿太郎氏をお招きし、エクステリア・外構・造園と建築・不動産という縦割りの業界にある住まい手にとっての問題点、さらに可能性についてお話いただきます。これからの住まいの作り方について、一緒に考えましょう。
※ブーカ…社会やビジネスにとって、先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態。Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字
第一部
基調講演エクステリアと不動産のあいだ領域を横断する事で生まれる、これからあるべき住まいづくりの考え方
創造系不動産株式会社 代表取締役 高橋 寿太郎 氏
第二部
トークセッション
高橋 寿太郎 氏 × 小松 正幸(RIK)